RTDリーグ2018も久しぶりにホワイトに戻ってきました。
ホワイト7回戦の模様をお伝えします。
7回戦の対局メンバーは、和久津晶プロ、佐々木寿人プロ、鈴木たろうプロ、勝又健志プロ。
和久津プロはここまでホワイト8位と開幕から低迷しているので、そろそろトップが欲しいですね。
寿人プロも前回トップで終わっており、全体の2位まで上がってきています。
まずはたろうが先制し、サクッとツモって500・1000からスタート。
たろうはきれいなリャンメンで先制が多いですね!
東2局は勝又が自風を鳴いてこれまたサクッとツモって500・1000。
東3局は寿人がノベタンのヤミテンから
でリーチ!
ここは親のたろうが粘り、ドラドラの役牌後付けをツモ。
2000オールで連荘に成功!
次局、寿人がスジひっかけの形でチートイツのリーチ!
ドラドラとなったたろうが、これに放銃。
裏は乗らずに3200。
たろうが並びシャンポンの形になってリーチ!
これもスジひっかけになっています。
ここは親の勝又が粘ってテンパイにこぎつけましたが、スジ牌をそのままツモ切って放銃。
たろうが少しずつ点棒を積み上げていきます。
そして南入。
ここもたろうが気持ち良く高目イーペーコーでテンパイしてリーチ!
たろうはピンフがとってもうまい!
このまま走らせまいと、寿人が追っかけリーチ!
親の和久津も危険牌をバシバシ勝負してテンパイ、そしてリーチ!
一気に3軒リーチのぶつかり合いとなります!
和久津はこれで4半荘目で、ここまで持ち味の攻撃を積極的に見せているんですが、ことごとくアガりにつながらない展開が多いですね。
そろそろ勝ちたいでしょう!
しかし…
たろうが高目をツモ、裏を1枚乗せて2000・4000。
たろうの持ち点は40000点を超えます!
和久津は親っかぶりで南場の親が流れてしまいます。
寿人が
を仕掛けてホンイツテンパイ。
シャンポン待ちから待ちに変化。
寿人の親番を蹴って楽に戦いたいたろうはこの鳴きで三色テンパイ。
しかし、寿人の当たり牌を掴んで放銃。
7700の直撃!
一気に勝負が分からなくなります!
寿人もここ一番のアガリが見事ですね。
少しでも順位を上げたい和久津、フリテンながら高目イッツーのリーチ!
ここは高目をツモりたい!
勝又がドラ雀頭で最高のテンパイをし、サンメンチャンで追っかけ!
これは勝又相当有利か!
たろうも一発消しを兼ねてイッツー狙いで鳴きますが、無理せず次巡にオリを選択。
ここは勝負付かず。
二人ともサンメンチャンでしたがアガりには結び付きませんでした。
和久津きついですね!
2着の寿人が供託2本を取りに、そしてたろうの親流しのために積極的に仕掛けます。
ここは流してオーラス勝負!
トップ目たろうから直撃。
1000点差に詰め寄ります。
オーラスアガリ勝負だ!
オーラス、ここは何としても寿人のアガリを阻止したいたろうが1巡目から仕掛けます。
少しずつアガりに近づいていくたろう。
いち早くテンパイしたい!
ここでオーラス親番の勝又が役なしテンパイ、とりあえずヤミテンで変化を待ちます。
ピンフならそっとテンパイを取りたいところでしたが、役なしのテンパイで即リーチの寿人!
これをアガれば逆転トップ!
勝又もリャンメンの高目イーペーコーへと変化し、リーチ!
ここはかなり勝負局!
寿人にアガられるわけにはいかないたろうもここは勝負!
しかし最後はあっさり寿人がツモって逆転!
勝負強すぎる!
寿人プロがオーラス逆転で2連勝!
たろうプロは悔しい2着となりました。
でもたろうプロもここまで安定していますね。
和久津プロはまたもやラスを引いてマイナス100弱となってしまいました。
どうしたA1リーガー!
勝負所を制した寿人プロ、やはり強いですね。
8回戦へ続きます!