RTDリーグ2018ブラックの6回戦の模様をお伝えします。
初日最後の半荘となります。
これでブラック全員が3半荘闘い終えることになります。
6回戦の対局メンバーは、村上淳プロ、小林剛プロ、白鳥翔プロ、瀬戸熊直樹プロ。
ここまで2連勝の小林プロ、3連勝なるか!
白鳥プロも現状2位で内容も安定しています。
少しマイナスの村上プロと、100ポイント近くマイナスとなってしまっている瀬戸熊プロも、初日最終戦はぜひともトップを取りたいでしょう。
そんな中始まった対局ですが、これまでぶつかり合うことが多く、必ず誰がにアガりが生まれていましたが、東場はかなり重い展開が続きます。
東1局は瀬戸熊1人テンパイで流局。
東2局は全員ノーテン。
村上の遠い仕掛けでしたが、普段あまり鳴かない村上の仕掛けに他家がオリ、村上もテンパイできませんでした。
東3局は小林の1人テンパイで流局。
3局連続で流局となりました。
東4局3本場、そろそろアガりが欲しい小林がこの仕掛け。
すると白鳥がドラタンキのチートイツでリーチと出ます。
ここまで攻守のバランス最高の白鳥、この半荘最初の大物手が炸裂するか!
同巡、下家の瀬戸熊が追いついて追っかけリーチ!
いきなり2軒リーチとなりました!
更に下家の村上もテンパイを入れ、同巡に3軒リーチ!
あっという間にぶつかり合いとなります!
ドラ2枚使いで安全牌もない小林も、3軒リーチで2人に無筋をいきます。
テンパイしますが、ここは冷静に前巡通った
打ち。
白鳥が村上の当たり牌を掴んで村上の勝利。
裏1で5200は6100とリー棒付き。
ここは大きいアガリです!
いい感じで南場の親番を迎えた村上。
ドラを重ねるか、もしくはホンイツかといったところ。
捨て牌3段目でようやくホンイツイーシャンテンとなります。
そのあとは早かった!
リャンメンに受けて7700のテンパイとします。
これをツモって2600オール!
村上が一歩抜けたか!
しかしこの卓は簡単に勝たせてはくれないコバゴーがいるので、安心できません。
のポンテンを取って村上の親を流しにきました。
サンメンチャンに変化して待ち変え。
チートイツ狙いの白鳥が、3枚目をツモ切って放銃。
らしいアガりでコバゴータイムが始まるのか!
親番のコバゴー、ここも仕掛けて連荘に成功します。
1本場は瀬戸熊が先制リーチ!
この半荘なんとか耐えている瀬戸熊も、そろそろアガりが欲しい場面。
白鳥が瀬戸熊の当たり牌を上手く暗刻にしてテンパイ、追っかけリーチ!
白鳥も気持ちよく親番を持ってきたいですね!
親のコバゴーが上手く回ってテンパイ。
ここはヤミテンとします。
これを白鳥が掴んでコバゴーへ放銃。
打点は安いですが、チャンス手を消す相変わらずめちゃくちゃいいアガり。
ジワジワと村上に迫ります。
次局は三色確定で先制リーチ!
シャンポンには受けずにカンチャンにします。
これ決まると3連勝かなり近づきますね!
粘ってチートイツテンパイの白鳥。
ここはアガリにいくためにあえて切りリーチとしますが…
コバゴーの三色へと刺さります。
コバゴー強い!
4局連続アガりを見せます!
また逆転トップを取るのか!
勝負に出た白鳥でしたが、箱下寸前までへこんでしまいます。
ラスの白鳥、4枚目を引いて暗カン。
リンシャン牌を持ってきてイーシャンテンとなります。
新ドラはで、その牌は…
ここに暗刻!
一気に勝負手となった村上!
コバゴーを引き離したいところです。
チーしてテンパイ!
さりげなく勝つことができるか!
なんとか白鳥もテンパイ!
サッと流したいところでしたが…
またもやコバゴーからリーチ!
本当に逆転してしまうのか!
ここはなんとか白鳥がツモって耐えます。
頑張った!
ここまでなかなかアガれない瀬戸熊。
高目三色で先制リーチ!
アガってオーラス、クマクマタイムとしたいところです!
ここをしっかり高目ツモって2000・4000!
ここぞという時のこういうアガリは見事ですね。
しかし最後は積極的に仕掛けた白鳥が少し素点を復活させて終了。
村上、なんとか逃げ切って初のトップ!
コバゴーの怒涛の追い上げ耐えてなんとか守り切りました。
これまでの小林プロの闘い方を見ていると、このまま逆転してしまいそうな感じもしましたね。
しかし小林プロ、2連勝から2着で、最高の滑り出しとなりましたね!
6回戦を終えたブラック順位はこちら。
6位までがプラス、7位の瀬戸熊プロと8位の内川プロが大きくマイナスとなってしまいました。
初日にしてトップの小林プロとラスの内川プロの差が300ポイントも開いてしまっています。
萩原さんがオーラス捲ってトップを取り、ちょいプラスで終えています。
それにしても小林プロ、6回戦まで最強ですね。
鳴いてよし、メンゼン高打点を決め、守備も抜群の安定感。
このまま小林プロが今年も突き抜けるのか、どこまでポイントを増やすのか注目です!