RTDリーグ2018ブラック24回戦の模様をお伝えします。
この半荘はマジでやばかったです。
解説の松本プロもひたすら「やばい」とつぶやいていた半荘でした。
対局メンバーは、萩原、内川プロ、多井プロ、村上プロの4名。
東1局、ここまで11半荘戦っていまだラスがない多井、抜群の安定感は健在です。
この対局も、さっそく2巡目にリーチ!
何気にラス牌の
を引き入れて、テンパイする起家スタートの萩原。
ここは一旦ヤミテンに構えます。
次巡にリャンメン、そして三色へ変化して文句なし、追っかけます!
村上が、多井に通っている
を打って萩原へ放銃。
萩原の切りリーチに対し、あの巡目でカン
から
変化はないと判断。
しかしこれがドンピシャで当たってしまいます。
続く1本場、早くも三色を意識してドラを打つ萩原。
ここでのドラ打ちが後に最高の効果を発揮します。
が2枚見えたこともあり、
受けを残すよりも最高形の三色に決め打ちます!
手役派の萩原ならではの打ち筋。
高目をあっさりと引き入れてチャンタ・三色の出来上がり!
リーチと出ます!
くっつきのイーシャンテンだった村上がテンパイし、これを一発で放銃!
萩原の捨て牌的にかなり通りそうなでした…
村上が一気に突き落とされます。
せっかく前回もトップを取って少しずつ調子を取り戻しているリーチ超人ですが、ここは厳しい!
トップを無理に狙わず、ラスを引かない麻雀がここまでハマっている多井、萩原の攻撃を止めるべく、先制リーチ!
しかしエンジン全開の萩原はマジで恐い。
またもや三色をテンパイし、追っかけリーチに行きます。
強い!
やはり萩原が強かったです。
4000は4200オールを引きアガリます。
厳しい試練が続く内川。
前回オーラスで逆転5200をアガってトップを取った内川、ここからはなるべくトップを狙っていきたいところ。
高目5200~のリーチで先制します。
下家に座る多井もすぐにテンパイして追っかけ!
これまでの展開ならまた内川負けてしまうか…
頑張れウッチー!
すでに箱下となった村上ですが、多井の当たり牌を上手く使ってテンパイにこぎつけます。
高目のしかないペン
の状況ですが、リーチと言わざるをえません。
何と萩原までもが追いついてヤミテン!
ここで萩原勝ったらマジですごいが…
ここは多井がツモ!
安定感抜群の多井がここは引き勝ちます。
ぶつかり合いがハンパないですね。
見ている方もすでに疲れてきますが、長かった萩原の親番が終わります。
東2局は萩原の親を流した多井が先制。
ここもアガって萩原へ追いつきたいが、どうなるか。
簡単っすね!
効率的に裏2枚を乗せて満貫ツモ。
やっぱり強い!
30000点を超えた多井が親番でまたまたリーチ!
多井を走らせたくない内川が仕掛けを入れてホンイツテンパイ。
村上から内川へ放銃。
とりあえず多井を流した内川、頑張りました!
終盤で高目イーペーコーテンパイの内川。
高目で満貫ということもあり、ここはヤミテン。
ここまでの順位を考えると、リーチでも良さそうだけどどうでしょうか。
テンパイしたリーチ宣言牌が当たってしまう村上。
村上はこの半荘、かなりかみ合ってない感じがきついですね。
3900の放銃となります。
内川も少し物足りなさを感じてしまいますね。
南入し、ようやくサンメンチャンでテンパイの内川。
ここはリーチに出ますが、アガれす。
現状2着を争う多井とふたりテンパイで流局。
恐かった萩原の親は流れました。
親となった内川が高目を引き入れてイーペーコー完成、即リーチ!
こいつを一発で引いて満貫!
せっかくなら裏を乗せたいところでしたが、まあいいでしょう!
2本場となり、三色を狙っていたことろに安目を引く内川。
もちろんリーチ!
村上が本当に噛み合わない!
全て当たり牌がドンピシャで出ていく展開となってしまっています。
ここも裏ドラは乗らずに5800は6400。
ここからがやばい、震える展開となります。
連荘中の内川、RTDリーグ2018ではまだ役満が出ていませんが、ツモリ四暗刻をテンパイしてリーチ!
不調の内川が初の役満達成者となるか!
またも村上が追いかけるという展開に。
このような結末に!?
だー!
やはり村上が内川の当たり牌を掴んでしまいます。
打った村上はこの表情。
手前の萩原も若干きつそうな顔をしています。
ここも裏が乗らずに12000!
内川、ツイていない人の精いっぱいのツキって感じで何とかトップを捲りました!
よく捲ったんだけど、なんか今一つ消化不良な感じが否めないです。
そしてここで点棒の調整に入ります。
ここまで村上の点棒が足りなくなり、萩原と内川から10000点棒を借りる展開に。
村上以外の3人の順位を分かりやすくするため、多井からも10000点棒を借りて全員から10000点棒借りる状態で再スタート。
この状況でそういう判断ができる多井プロに称賛の声が上がっていました。
村上の先制リーチを受け、多井が同巡追いついて追っかけリーチを打ちます。
まだまだ加点したい内川も2軒リーチを受けますが、強く押していきます。
オリている状況ではありません、さすがウッチー!
ここはようやく村上がツモアガリ!
裏を1枚乗せて満貫となります。
内川は僅差の展開で痛い親っかぶり。
ラス前は、親番の多井が先制。
ドラを打ってタンヤオでヤミテンの内川。
しかしここはオリも視野へ入れます。
萩原、高目三色でテンパイ!
やはり今回は萩原の半荘だったのか!
リーチの多井が安目を掴んで萩原へ放銃。
リーチ棒を含めて萩原が再度内川を捲ってトップとなります。
超壮絶な半荘はついにオーラスへ!
どっちがトップを取るか分からない!
トップ目の萩原がこの巡目でピンフをテンパイ!
待ちは山に5枚、マウンテンファイブ。
これは萩原の勝ちか!?
この時点での内川。
まだまだかなり遠いです。
これは萩原の勝ちですね。
萩原がなかなかアガれないうちに内川も形になってきています。
しかしかなりじれったい展開です。
そうこうしているとオーラス親の村上がトイトイテンパイ!
内川の特急券を切り出しますが、内川は鳴いてもテンパイしないので鳴けません!
これならポンテン取れる!
内川的には本当に一手遅れる感じがきつい!
何と!
内川がを自力で暗刻にしてテンパイ!
これはもしかすると…
さすがに萩原がツモ!
ここまでかかりました!
これにて試合終了。
起家スタートで一時60000点オーバーまで吹きましたが、まさかの捲られから再度捲ってトップを取った萩原!
不調の内川プロもめっちゃ惜しかったですね!
連勝とはいきませんでした。
初の役満もツモれず、裏ドラも乗らない展開が続き、僅差の時に親っかぶりをしたりと、いまいち調子を取り戻せない内川プロ。
ここからは最低2着って感じですかね。
村上プロはかなりマイナスが膨らんでしまっています!
半荘終了後の萩原。
もうぐったりです。
壮絶な打ち合いを制した萩原、唯一のアマチュアとして、準決勝、そして決勝と残ってもらいたいところです!