大注目の大和証券Mリーグ2018も開幕4日目を迎え、開幕週の最終日となりました。
4日目の注目は、Mリーグ初登場となった2人の人気女流プロ。
コナミ麻雀格闘倶楽部の高宮まり選手と、チーム雷電の黒沢咲選手。
コナミ麻雀格闘倶楽部はすでに佐々木寿人選手と前原雄大選手が登場しましたが、3日目終了時点で最下位。
高宮選手の攻撃麻雀で浮上したいところ。
対するチーム雷電は開幕戦以来の登場。
萩原聖人選手が3着とラスで苦しい立ち上がりだっただけに、挽回したい。
そこで登場したのが黒沢選手です。
この2名の女流の対決、注目です。
※以下敬称略
第1試合 美女ふたり・おじさん・イケメン対決!
第1試合は起家からドリブンズ村上(おじさん)、パイレーツ石橋(イケメン)、麻雀格闘倶楽部高宮(美女1)、雷電黒沢(美女2)の4名の対決。
初登場でトップを取った最高位戦所属の最強雀士と、初登場の連盟人気女流プロ2名というほかではあまり見れない好カード。
初登場の2名が注目です。
しかし、女流相手でも当然容赦しないのは村上。
起家村上が、初登場の高宮からさっそく満貫をアガります。
高宮かわいそう!
しかし高宮も負けてはいません。
親の石橋が赤2枚を使ってこのキレイなリーチ!
出アガリ跳満から!
その後タンヤオ三色ドラ1で追いつく高宮。
ヤミテンに構えます。
何と先制リーチの石橋がこれを掴み、高宮へ放銃。
高宮は12000放銃のあと、8000を取り返します!
石橋が今度こそとばかりに先制リーチ!
またしても立ちはだかったのは親番の高宮。
タンヤオドラ1で追いつきますが、ここもヤミテン。
これも石橋が掴んで連続放銃。
3900の放銃となった石橋、結構痛い!
石橋の不運はまだ続きます。
今度は黒沢がチートイドラドラでリーチ!
当たり牌のは高宮が1枚切っており、残り2枚の行方は…
ここに2枚!
黒沢のアガリは、石橋から出るしかありませんが、けっこう危なそう!
やはり石橋から出てしまいます。
リーチ・チートイツ・ドラドラの8000は8300。
連続放銃に石橋もこの表情。
石橋だけが箱下、他3人は30000点超えとなってしまいました。
容赦のない村上は、黒沢が稼いだ点棒を奪いにいきます。
黒沢から8000の出アガリ。
石橋、箱下から勝負の親番で先制リーチ!
是が非でもここはアガリたい場面ですが、村上がトップを決めるべく押し返してきます。
無スジ2枚を切り飛ばし、イッツー赤の500・1000をツモアガる村上。
得点以上に価値のあるアガリです。
これは強い。
そして村上がトップで終了。
村上は初戦に続いて連勝!
RTDリーグ2018では大苦戦の村上でしたが、この大舞台ではめちゃくちゃ強い!
赤がある麻雀ではメンゼンにこだわらず、けっこう仕掛ける場面が増えた印象。
戦前のコメントでもそう言っていましたが、その打ち方がここまではうまくハマっています。
2着は高宮。
12000放銃スタートとなりましたが、なんとか踏みとどまりましたね。
石橋は初戦トップも今回は箱下のラス。
厳しい試合でした。
第2試合 たろう、朝倉のハイレベルな打ち回し
第2試合も面白かった!
雷電の瀬戸熊が初登場、麻雀格闘倶楽部高宮は連投となりました。
起家から麻雀格闘倶楽部高宮、雷電瀬戸熊直樹、ドリブンズたろう、パイレーツ朝倉。
まずはたろうがあいさつ代わりの2000・4000でスタート。
続く東2局、満貫をツモったたろうがまたもや先制リーチを打つも、高宮が三暗刻・トイトイをツモってかわします。
親番のたろうが3局連続先制リーチ!
前局は高宮にかわされたものの、ここはしっかり高目をツモって裏を乗せ、6000オール!
たろうの独走か!
その後たろうと高宮にアガリが生まれ、迎えた南3局。
2軒リーチをかいくぐって789の三色を決める朝倉。
ハイテイもついて2000・4000とリーチ棒2本をゲットし、一気に10000点増やします。
このオーラスが凄かった。
このままトップを決めたいたろうが先制リーチ。
このリーチを受けたラス親の朝倉が見事!
リーチの一発目で現物の
を切り、ここも
切りかと思われましたが、持ってきた
をツモ切り!
これは現物ではありません。
そしてソウズが埋まり、
切りリーチ!
普通なら前巡を残し、ここで
待ちでリーチに行きそうな場面ですが、そうなるとたろうへの放銃となります。
当たり牌を上手く使ったテンパイをとる朝倉の打ち回しが見事!
たろうもこの表情。
そして…
を押せばテンパイだった高宮が一発で朝倉へ放銃。
親マンとなり、朝倉がオーラスで2着へ浮上!
そして、続く1本場のたろうが本当にすごい!
前巡役なしの
ノベタンテンパイを入れたところに、ドラの
を引きます。
僕なら100%待ちのピンフでヤミテンとするのですが、たろうプロは…
切ってリーチに!
このリーチは凄い!
直後親の朝倉からカンが入り、一発は消えたもののすぐさまドラをツモって3000・6000で終了!
この最後のアガリは本当に凄いですね。
オーラストップ目で役ありのヤミテンに構えるのが普通ではないでしょうか。
たろうプロは役なしに構えてリーチを打ちました。
そしてそれをツモ!
こんなのやられたら、本当に勝てる気がしません。
ゼウスの選択は見事でした。
4日目を終えた順位表。
リーチ超人とゼウスで連勝のドリブンズが僅差で2位!
ギリギリアベマズが首位を守りました!
まずは開幕第1週が終了。
7日は初の熱闘Mリーグが放送されます。
こちらも目が離せません。