スポンサーリンク
日本プロ麻雀連盟の今後を担うプロ雀士が集結する新たなリーグ戦、その名は麻雀リーグ2018ヤングマスターズペナントレース。
50歳未満の人気プロ雀士による男女混合戦となり、連盟の人気プロ雀士が集結したリーグ戦です。
YouTubeにてアップされており、だれでも対局を見ることが出来ます。
セイラーズ・リーグ(セ・リーグ)とパイレーツ・リーグ(パ・リーグ)に分かれて、各リーグ8名の雀士によって8半荘の予選を行い、上位4名がクライマックスシリーズに進出。
クライマックスシリーズは1半荘限定となり、上位2名が日本シリーズに進出するという、プロ野球の名前を使った面白いリーグ戦となっています。
セイラーズ・リーグの出場メンバー。
勝又健志プロ、白鳥翔プロが本命か。
いや、A2リーグに昇格した女流・魚谷侑未プロも相当の実力者。
この3名がセ・リーグをリードするのでしょうか。
やはり佐々木寿人プロが大本命!
しかしA1の内川幸太郎プロ、和久津晶プロもいます。
更には実力者の山田浩之プロと古橋崇志プロ、そして最近ブレイク中の岡田紗佳プロも出場!
ルールは連盟公式ルールではなく、WRC(世界リーチ麻雀選手権)ルールを採用し、赤牌もあります。
ぶつかり合いになりやすいルールです!
誰が頂点に立つのか、注目のリーグ戦ですので、ぜひYouTubeで検索してみてください!